7はMysterious
と予告しましたが…
例えば七曜日
月曜日、火、水、木、金、土
そして日曜日です
土星より遠い惑星が見付かるまで
宇宙に天体が7つ有る事から
「7」は宇宙を支配する聖なる数
と
呼ばれていたのです
そして
虹の色は7色
音階も7つ
7つのチャクラ
ラッキーセブンなどと言われる由縁は
こんなところからあるのでしょうか
その「7」の数字が付いているカードは
「戦車」です
微笑みを浮かべた青年が王冠をかむり、
スフィンクスの馬車に乗ってますね
背景は黄金色で建物や豊かな緑や川が
描かれてます。
青年は月の肩飾りが付いた鎧を着ていて、
四角いペンダントが輝いてます
斜めになったベルトなどもとても不思議な
キーワードに見えますね
乗っている馬車は、前方に赤い独楽(コマ)の
絵や天蓋には星が描かれています
この青年はエジプト神話に照応させると、
女教皇の女神イシスとオシリスの子供の
「太陽神ホルス」です
父オシリスは、弟セトの手により身体を
八つ裂きにされてナイル川に放り込まれて
しまいました。
妻のイシスは、14切れにされてしまった
オシリスの身体の破片を13までを集めたの
ですが、残りの1切れをナイル川の魚に
食べられてしまいました。
後にホルスはセトに復讐をします。
「太陽神ホルス」の説からもこのカードは
戦い・戦闘性や攻撃性、そして衝動性を
象徴します
そして、肩飾りの月は彼の仮面(ペルソナ)を
表しています
ペルソナ(persona)とは、人が表向き、
他人や社会に対して表面的に繕った
顔の事です。
月は人間の感情の象徴です
不安定な事柄・周期・移り変わりや
移ろいやすい事柄の象徴でもあります
微笑みの仮面の下には不安定な感情との
葛藤があるという事です。
ベルトが斜めなのも不安定さを表して
いたのですね
彼の馬車を引くのは聖なる生き物
エジプトのライオンです
白いスフィンクスは光の導き正しい意志
黒いスフィンクスは悪魔の誘惑と欲望を
表します。
動物が象徴するのは、人の『生の本能』
です。
人間は崇高な理念の基に行動していても
『生の本能』の欲求が根底であることには
変わりはないとスフィンクスが象徴して
ます
そして、四角いペンダントの四角形は
「物質世界」「世俗社会」「現実世界」を
表します。
青年の戦車は現実社会においての勝利を
目指しているのです
そして、天蓋の星は占星術を象徴し、
「運命」はどんな影響を与えるのかを
示してます。
スフィンクスの象徴はもうひとつ
「運命の神秘は誰にもわからない」です
そう
勝敗はどうなるか誰にも解らないのです
この「戦車」の対応天体は月
対応星座は蟹座になります
「女教皇」と同じです
「女教皇」では、母性や受動性を表して
ましたね
そして、精神世界を表していました
「戦車」にとって対応する月と蟹座は
移ろいやすい情動や衝動性を現実社会で
成功する為どう克服しコントロールして
いくかの意味になります
「戦車」では「7」が振り当てられて、
三角形の精神世界、四角形の現実世界の
両方を象徴しているのです
馬車の前方に独楽(コマ)が描かれています。
独楽は勢いで回転して立っています
瞬発力と回転を持続するコントロールが
必要ですね
つまり
感情と行動のバランスを、独楽の様な
瞬発力と緊張でコントロールを取る事が
「戦車」のカードのテーマになります
社会的な成功を目指す事に必要なのは、
感情のバランスや自我のコントロールの
舵を常に取っていかなければなりません。
カードの解釈としては、
非常に勢いの有る前向きな行動が
良い結果に向かって行く状態になります
恋愛や勝負事は成功します
勝利のカードですから
そして
色々な意味での
征服がテーマです
困難の克服や征服
勝利への奮闘
衝動性のコントロール
事態をコントロールする事などです。
感情的な決断、不安の克服
移ろい易い心のコントロールをして
野望を成し遂げる
リバース(逆位置)での解釈です。
コントロールが出来なくなります。
飽きっぽく、すぐ諦める、停滞する。
激情的になり、好戦的になったり
暴走してしまう、不安定になってしまう。
全てを放り投げてしまう…。
「戦車」のカードでは
Mysterious
な解釈でしたが…
数秘術の「7」ではどうでしょうか
Fortune Number「7」の人の性格です
とても知的な分析力の優れたタイプです
ベタベタした関係は苦手で、他人と距離を
取ろうとしますね
完璧主義で妥協が出来ず、自分で自分を
追い詰めてしまうので気を付けて下さい
なので、恋愛でも中々本気になれる相手に
出逢えず、巡り逢えても波乱含みです
仕事では、マイペースに黙々とこなすので
IT業界では欠かせないタイプです
何となく気難しい
タイプになってしまうのは
不思議すぎる数だからでしょうか?
7つの天体
七曜日
七音階
虹の7色
7つのチャクラ
世界の七不思議
不思議は大好きなので
やっぱり「7」は
素敵な響き~
mysterious7
次回は「8」です
実は…
「魔術師」に次ぐ
「女帝」から「力」までは、
魔術
つまり…変化を起こす事に必要な
精神性の象徴のカードなのです
その「8」
どんなキーワードが有るでしょうか
2017,11,15