皆さま
2016年の大晦日を
どんな風にお過ごしですか
2016年という1年間を振り返り…
こんな事が…
あんな事も…
色々な出来事が有ったけど、
あっとゆ〜間だった…
でも、
ゆっくり振り替えってみると
特別な年だったかもですよ?
自分を
「よく頑張ったね〜」って
誉めて上げてましょう
それとも、今も忙しい最中で
「何にも良いこと無かった」
「忙し過ぎて思い出せないくらい!!」
「リベンジしたい」
等々…も
有ったりかもですが、
どちらにしても…
もう少しで2016年は
過去の年になってしまいますね
良いことも、悪いことも…
きっと未来には
「人生という旅」の
想い出になるのですね〜
大晦日って、
…何だか少し
メランコリックになりませんか?
「あ〜、今年も終わり〜」
って感じ…。
確かに、普通に今日と明日なのですが…
明日から
今日は「昨日」じゃなくて
「去年」になっちゃうんですよね
私は毎年、
凄くImpact
感じますね〜
占術師なので、
次の年は違う国に行ってしまう程の
Impact
が、有ります〜
個人的には実際、日本を離れ…
イタリアのトスカーナまで行って、
10年振りに母の「月の女神ディアナ」に
再会したり…
とても印象的な年になりました。
それがきっかけで
blogを書くことになったのです〜
更に、
そのblogの準備中
2017
年に
「するべき事」がハッキリしたり
…等々…
本当にとても
Dramatic
な
2016年
でした
数秘術で占うとYear Number「9」
「終焉」
カバラでは1から始まり9で終わりなので
「終焉」
という表現なんですね。
「大きな切り替わり」
実際、過去にこのYear Number「9」の年、1926年には「大正」から「昭和」に替わりましたし、1989年は「昭和」から「平成」に替わりました。
今年、天皇陛下が生前退位を発表された時に、時間は掛かるけど「兆候」なのだと思いました。
「曖昧だった事が明らかになる。」
そんな事も…有りましたね〜
不倫騒動も
Year Number「9」のせいでしょうか?
Year Numberは、社会現象だけではなくて、個人的にも使えます。
一言では言い尽くせないですけれど、
良くも悪くも
「結果が出る」
「次のステージに行く為に終わらせる」
等々…
自分の中の区切りとしても使えます。
思い当たる方、いらっしゃいますか
タロットカードの「塔」に似た感じですね
新しい世界を創る為に、古い世界を壊す
私は占術師なので勿論使っていました
今年、色々走り回って決着を着けまくっておりました〜
何とか間に合いました〜
そうなると、来年が楽しみです
あ、
明日ですね!
2017年はYear Number「1」
意味は…
明日〜
来年〜
お伝え致します〜
さてさて、
今年をザックリでも振り返り、
古いモノを片付けたり…壊したり
断捨離しましょう〜!
今からでは間に合わないって、
方に朗報です
占い的には
節分が新年度ですから、
まだ1ヶ月有りますね〜
「頑張ろ〜」
さてと…
2017年の旅にWAKWAKしながら…
これから…
私は六本木のとっても高〜い
あるビルのラウンジでの
カウントダウン
パーティーへ
行って来ま〜す
良いお年をお迎え下さいませ〜
2016.12.31