「3」は華やかで賑やかなイメージが
感じられます
「3」がタロットカードでは「女帝」だと
知っているからなのかもしれませんが
皆様はどんなイメージを持っていますか
「女帝」のカードには黄金を表す背景
そして、植物は繁り川には水が流れている
豊かな様子が描かれてます。
屋外ですがゆったりと豪華な椅子に座り
満ち足りた風貌表情で微笑みを浮かべて
こちらをみてますね
頭には星形の飾りで3角形を型どった様な
ティアラを被り、ローマ数字の「Ⅲ」を
象徴してます
「女教皇」「Ⅱ」では、対立する2つの物
男性と女性を表しました。
この「女帝」「Ⅲ」では、新しいものを
創造する事で対立する2つの原理の緊張を
調停する統合の原理を象徴します
例えば、一体化して子供が作られる様な
現象を表します
三位一体等に表される様に、実り、繁栄、
父と母と子・家族、完全を象徴するカード
なのです
彼女の周囲には豊かな大自然が在り、
足元の土の下には沢山の植物の種子が
隠れています
彼女には芽生えさせる一方、枯れさせる…
そんな力を持っています
この女性は熾天使のひとりで「女帝」と
呼ばれているのです
天使には九階級が
有りますが、
更に
上級三隊
中級三隊
下級三隊と
分けられて
います。
その九階級でも
上級三隊の第一階級の最高位、
セラフィム(SERAPHIM)が熾天使なのです
「女帝」のカードは「女教皇」と同じく
女性原理を象徴します。
「女教皇」ではザクロの描かれた
タペストリーを背景に掲げていましたが、
「女帝」では彼女の着ている衣服の模様に
描かれています。
これは「女教皇」では女性の精神性を
「女帝」では女性の実際的な機能を
象徴しているのです。
実際的な機能とは、まず受胎・出産です
受動性、愛情豊かに子を慈しみ育む精神、
母性、生産性を象徴するカードです
対応惑星は金星です
占星術等では愛と美、エロスの象徴です
個人の愛情や快楽傾向や美的感覚、
そして金銭面に関する事を司る惑星です
対応星座は牡牛座で、エレメントは地
「女帝」の周囲には大自然がたわわに
実っていますね
黄金のワンドを手にしています
これは、本能的な欲求…本能そのものを
示してます。
現実的なもの、物質的なものへの充実を
手に入れた満足感を表すカードです
では、リバース(逆位置)ではどうでしょう?
まず、生産性の過不足になります。
愛情が過剰になると、豊かが裏目に出て
過保護、嫉妬などがあります。
浮気なども多情故の結果ですね
物質的の過剰は無駄使いが多くなったり、
浪費、贅沢、見栄や虚栄心での散財など
仕事も忙し過ぎて過労になってしまう
肥満なども栄養の過剰という可能性も
逆に生産力の不足や低下、不満が溜まる。
数秘術で「3」の解釈ではどうでしょう
象徴では豊かさや創造性、発展性、華麗が
有るので「女帝」と重なりますね
その他、活性化や外に向かうエネルギー、
時間や回数の最少周期が有ります
Fortune Number (運命数)
「3」の方の性格は
明るく華やかな雰囲気を持った人が多く、
表現力も有って社交性も有るので、異性に
モテてる人が多くて恋多きタイプで
情熱的です
でも「3」は「子供」を象徴する数でも
有るので、熱しやすく冷めやすいとか
追い込まれると責任逃れをする事も
恋愛で成長するタイプなので、結婚等は
慎重に考えて下さいね
「女帝」と重なる解釈が沢山有りますね
さぁ…、次は「皇帝」「4」です
どんな象徴や解釈が有るのか
楽しみにしてて下さいね
Instagram は毎日アップしてます
宜しくお願い致します
2017,8,19